新卒採用NEW GRADUATE
01 求める人物像・選考基準
キタイ設計では、
「地域に生かされてきたことを感謝し、仕事を通じて社会に貢献したい。」
という思いをお持ちであり、
- ・柔軟な思考ができる
- ・明るく元気に取り組める
- ・誠実な対応ができる
- ・チャレンジ精神をもって取り組める
総合職
技術職
1.仕事を通じて、国土の安全・安心・環境の維持や地域の活性化といった社会貢献の一役を担いたいと考えておられる方
2.ひたむきに専門技術の習得や自己の能力向上に取り組める方
3.自己の専門にとらわれず、様々な分野に挑戦する意欲のある方
4.顧客への技術的な説明やアドバイスを行うことにやりがいとともに、楽しさを感じることができる方
一般職
事務職
1.地道な作業や細かな作業に粘り強く取り組むことができる方
2.仲間をサポートする役割を進んで引き受けることができ、やりがいを感じることができる方
02 募集概要
募集対象職種
- ◆総合職
- 技術職(土木・農業土木設計技術者、建築設計技術者、システム技術者) 計10名程度
- ◆一般職
- 事務職(設計アシスタント、営業アシスタント) 若干名
募集対象職種の主な仕事内容
総合職
土木、農業土木設計技術者~発注者のブレインとなる計画・設計のプロフェッショナル~
当社の主な顧客は官公庁です。発注者のブレインとなって、事業計画策定、現地調査、計画検討、詳細設計、施工管理等※を行う、技術のプロフェッショナルです。 また、顧客だけでなくエンドユーザーのニーズを的確に捉えることはもちろん、検討した内容を論理立ててわかりやすく説明することも技術者の大切な仕事です。
※主な業務分野
圃場整備、ため池、頭首工・井堰、ストックマネジメント、道路、河川砂防、橋梁、上下水道、ランドスケープ・公園、都市計画・まちづくり、環境・生態系調査など
建築設計技術者~街・自然と一体化した建築を提案するプロフェッショナル
建物の安全性や快適性への配慮はもちろん、その外観における街や自然との融和にも配慮するなど、 あらゆる面を総合的に捉えて建築物を設計するのが主な仕事です。システム技術者~膨大な情報を管理するIT技術のプロフェッショナル~
業務効率化を目指したRPA化や社内システムの構築がシステム技術者の主な仕事です。また、社内システム機器及びネットワークの保守・管理業務など、社内の関連部門と連携して取り組むのも大切な仕事です。 専門学校卒の方も大歓迎!一般職
事務職(設計アシスタント)~総合職の社員を力強くサポート~
第一線で活躍する総合職社員の仕事を側面からアシストする重要な仕事です。ワード・エクセル等を用いた業務報告書や営業書類・社内文書の作成作業に加え、部署内の庶務的業務を行うこともアシスタントの大切な仕事です。技術者をサポートする立場でありながら、インフラ整備の一端を担うことができるため、社会貢献を実感しやすく、現地調査補助やCADを用いた設計図の作成作業等、仕事を通じて専門的な知識を養うことができます。一般職
事務職(営業アシスタント)~総合職の社員を力強くサポート~
第一線で活躍する総合職社員の仕事を側面からアシストする重要な仕事です。ワード・エクセル等を用いた業務報告書や営業書類・社内文書の作成作業に加え、部署内の庶務的業務を行うこともアシスタントの大切な仕事です。総合職の業務をアシストするスタッフを求めています。やる気があれば専門知識は必要ありません!勤務地
滋賀県近江八幡市安土町(本社)
滋賀県大津市(大津事務所)
宮城県仙台市(東北支社)
大阪府高槻市(大阪支社)
兵庫県姫路市(西日本支社)
【現地採用の強化】
東日本方面の事業拡大に伴い、東北支社勤務を希望される方を大歓迎!
勤務時間
8:30~17:20
(休憩時間/10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)
03 給与・福利厚生(待遇)
基本月給 | 【総合職】
技術職 大学院卒(修士) 25万0,000円 大卒 23万7,000円 専門学校卒 22万4,000円 【一般職】 事務職(設計アシスタント、営業アシスタント) 大卒 20万3,000円 短大卒 18万8,000円 ※自己啓発手当を含む |
---|---|
その他手当 | 役職・資格・住宅・家族・寮・通勤・出張・自己啓発・時間外・単身赴任・広報委員・管理技術者・外業・帰省 ※資格手当は最大12万円まで支給 |
昇給・賞与 | 昇給 年2回(1月、7月) 賞与 年2回(6月、12月) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 年末年始・GW・夏期休暇など年間休日数126日(2023年度実績) 有給休暇(時間単位の取得可)、看護介護休暇(時間単位の取得可)、記念日休暇、特別休暇(慶弔休暇など) |
福利厚生 | ◆安心して働ける福利厚生制度 各種社会保険(健康・厚生・労災・雇用)完備 傷害保険・団体生命保険 加入社員寮あり 制服貸与(男性:作業着、女性:事務服) 時短勤務制度 定年再雇用制度 在宅勤務制度 慶弔金(結婚祝、出産祝、死亡弔慰、傷病見舞) 社員表彰制度 財形貯蓄制度 従業員持株会制度 社員旅行(年1回 海外・国内、グループ単位で) 会社からの補助金あり ◆社員の健康が一番 年1回の健康診断のほか、会社負担での各種予防接種 (インフルエンザワクチン、麻疹(はしか)風疹(三日はしか)の混合ワクチン(MRワクチン) 衛生委員会設置(産業医によるカウンセリング等) 滋賀県ワーク・ライフ・バランス推進企業(2017年3月登録) 健康経営優良法人2024(2024年3月認定)※2020年から5年連続認定 「子育てサポート企業」くるみん認定(2023年9月認定)※2020年7月初回認定 ◆充実した年金制度で退職後も安心 確定給付企業年金 企業型確定拠出年金(401K) ◆その他 互助会制度あり クラブ活動(フットサル・野球・テニス・ゴルフ・サイクリング・登山・キャンプ等 ) 忘年会・教養文化費等 各種補助金あり ベネフィット・ステーション 加入 |
04 職場情報
過去2年間の 新卒採用者数・離職者数 |
(2024年10月時点、2年以内男性採用割合:50% 2年以内女性採用割合:50%) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均勤続年数 | 12.1年(2024年10月時点) | ||||||||||||
平均年齢 | 37.9歳(2024年10月時点) | ||||||||||||
研修 | あり: 全新入社員に対し、ビジネスマナー研修・パソコン研修を実施 技術職・アシスタント職新入社員に対し、CAD研修を実施 | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり: 自己啓発手当:一般・主任クラスに支給(入社後10年以内) 資格手当:月上限12万円まで 報酬金:公的資格合格者に報酬金を支給(上限100万円) | ||||||||||||
メンター制度 | あり: 所属する上司とは別に、年齢の近い年上の先輩社員や、社歴が近い先輩社員が新入社員を1年間マンツーマンでサポート。新しい環境へのスムーズな順応を促すことが目的。 | ||||||||||||
キャリア コンサルティング制度 | あり: 年に2回、上司との面談(半年間の振り返り) | ||||||||||||
社内検定等の制度 | — | ||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 13.6時間(2023年実績) [36協定締結] | ||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 9.9日(2023年実績) (年間1人当たり平均6日以上の取得目標) | ||||||||||||
育児休暇取得者数 (男女別) |
(2023年度実績) |
05 参考データ
募集学科
- ◆技術系・・・理系、工学系学部(土木工学)、農学系学部、建築系学部
- ◆事務系・・・全学部全学科
-
- 採用試験・・・エントリーシート、面接試験、グループ討論、適性検査(SHL)等
- 応募書類・・・履歴書(パソコン作成でも可)、エントリーシート
-
06 採用実績校
京都大学、神戸大学、千葉大学、宮城大学、岐阜大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、宇都宮大学、和歌山大学、信州大学、山形大学、岡山大学、鳥取大学、島根大学、香川大学、愛媛大学、徳島大学、鹿児島大学、佐賀大学、滋賀大学、大阪市立大学、大阪府立大学、秋田県立大学、滋賀県立大学、明治大学、東京農業大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、大阪工業大学、近畿大学、日本大学、東海大学、東洋大学、関東学院大学、京都女子大学、同志社女子大学、甲南女子大学、神戸松蔭女子学院大学、京都橘大学、愛知工業大学、金沢工業大学、神奈川工科大学、岡山理科大学、京都教育大学、京都産業大学、中部大学、龍谷大学、京都府立大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、九州共立大学、広島大学、名古屋工業大学、桃山学院大学、武庫川女子大学、放送大学、福山平成大学、神戸女子大学、京都ノートルダム女子大学